【受講動機】
父から会社を継いで20年弱が経とうとしています。財務についても自分なりに学んできましたが、決算書を読む程度で、それが実践的に役に立っているのかと考えると全く自信がありませんでした。
長らく事業を継続しながらも、自分自身も会社も変化したいとずっと思ってきており、そのためにはやり方を何か変えなければいけないと考えていました。ちょうどその時、東京での財務塾を知り、受講を決意しました。
【受講中の心境・カリキュラムの中で特に印象に残っている点】
受講中はいつもワクワクしていました。
全6回のうち最初の2回は基本的な知っておくべき知識を中心に、次の2回はそれをもとに発展的な考え方について、残りの2回は自社に置き換えて向き合う内容でした。難しい内容もありましたが、合間合間での岸野先生のこぼれ話のようなお話もたくさん聞けて楽しかったです。銀行交渉術については非常に実践的でとてもためになりました。
カリキュラムの中で印象に残っていることは、「変化を見る」「回転」「未来を分析する」。
つい決算書の内容ばかりを気にしていましたが、むしろ大事なことは比較してどう変化しているのか。
特にB/Sの形がどのように変化しているのかなど、変化から様々なことを感じ取るということ。
また分析はつい過去と現在になりがちですが、同様に未来も分析できるということ。どんなB/Sの形にしていくのか、そのためにどうしたらよいのか。また、売上・仕入れ・回収など、さまざまなお金の流れの中で回転を意識することが大切であることも印象的でした。
【受講して良かった点・事業性評価シートを作成してどうだったか】
受講してよかったことは、基本的な知っておくべき知識を習得できたこと。続いて、数字の読み方について知ることができたこと。なによりそれをベースに会社や経営について考えるということを学ぶことができたことです。また、同期メンバとの新しい出会いにも感謝しています。
私は業種がITでほかの3名は製造業なので、ビジネスモデルも違いましたが、みな同じ課題を抱えていました。話をしていてとても勉強になり、ヒントもたくさんいただき、励まされることも多くありました。
事業性評価シートを作成するにあたり、先輩に登壇いただき事業性評価シートでレクチャーをいただきました。
その内容は鳥肌の立つような考え抜かれた計画で感動しました。その後、自分でも作成してみました。会社と向き合うことは辛いこともありますが楽しい時間でした。あらためて自社を俯瞰することで、強みや課題を再発見できました。
今までも事業計画などは作成していましたが、今回のように財務を理解して組み立てる計画は、地に足のついた生きた未来だと感じました。事業性評価シートはこれからも定期的に更新していきたいと思います。
【今後に活かそうと思うこと等】
まず作成した事業性評価シートを取引金融機関に持参して説明したいと思います。
次に働くみんなと共有したいと思います。
そして計画したことを実践したいと思います。
どんな風に私そして会社自身が変化できるのか、その変化を楽しみながら取り組んでいきたいと思います。
本当に受講してよかったです。たくさんの気づきをありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
会社概要
会社名 | ライジングサンコーポレーション株式会社 |
所在地 | 〒192-0083 東京都八王子市旭町7-11前野ビル3F |
URL | https://rscsoft.co.jp/ |
事業内容 | WEBサイト制作 WEBアプリケーション、Windowsアプリケーション設計開発保守(業務システム設計開発保守) IoT関連ソフトウェア開発 他 |